WHITENINGホワイトニング
やさしいホワイトニングで、
自然な白さに
このようなお悩みがある方は、
当院までご相談ください

ホワイトニング(自由診療)
とは?
「歯の黄ばみ」は、加齢や遺伝、食事習慣などの影響によって引き起こされます。ホワイトニングとは、専用の薬剤を使用して歯の着色汚れを除去し、歯を白くするための治療です。さまざまな方法がありますが、当院ではご自宅でできる「ホームホワイトニング」を行っています。ご来院いただいてマウスピースを製作し、ご自宅で専用の薬剤をつけて装着していただきます。お好きな時間にできて、白さが長持ちすることが特徴です。
ホワイトニングのメリット

歯の白さは、見た目に清潔感をもたらします。さらに健康的で若々しい印象も与えるため、最近では若い女性だけでなく、男性やシニアの方もホワイトニングをされています。お顔全体の印象がアップするので、特に結婚式や面接、発表会など、人前に出る前や大切なイベントの前にホワイトニングを行うのがおすすめです。
ホワイトニングの
安全性について

当院で扱っているホワイトニング剤の主成分は「過酸化尿素」です。濃度は約10~20%で、万が一飲み込んでしまったとしても、最終的に水と酵素に分解されるので心配はありません。
歯が黄ばむ原因は?

歯の黄ばみは、コーヒーや赤ワイン、カレーなど、着色しやすい飲食物、タバコのヤニなどによる色素(ステイン)の沈着が外的要因としてあります。
また、内的要因としては、遺伝的な病気や薬物の影響も考えられますが、大部分は加齢によるものです。歯は年を取ると、エナメル質という白い表面部分が次第に薄くなり、内部にある象牙質という黄色い部分の色がより透けるため、黄ばんでいるように見えるのです。
ホワイトニングのリスク
- むし歯、歯周病、知覚過敏の方は、治療中にしみるような痛みを感じることがあります。
- 歯に亀裂がある場合は、歯の損傷を引き起こす可能性があります。
- 歯の神経が死んで変色している場合は白くなりません。
- 妊娠中や授乳中の方、無カタラーゼ症の病気をお持ちの方は、施術を行うことはできません。
ホームホワイトニングとは

低濃度の薬剤を、時間をかけて歯の内部までじっくり染み込ませるので、白さが長持ちしやすいことが特徴です。ご来院いただき、患者さん専用のマウスピースを製作します。ご自宅でそのマウスピースにホワイトニング用の薬剤ジェルを注入し、装着していただきます。ご都合のよい時間にホワイトニングを行うことができるので、無理なく継続できて、忙しい方にもおすすめです。※口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
- 料金
- 26,400円
- 治療期間目安
- 2週間
- 治療回数目安
- 3回
ホームホワイトニングの流れ

カウンセリング
ご希望される歯の白さや、よく口にされる飲食物、生活習慣などについてうかがいます。

お口の中の検査
お口の中の状態を歯科医師がチェックし、ホワイトニングができる状態かどうかを確認します。むし歯や歯周病などがある場合は、まずは治療を優先しましょう。

治療のご提案・色のチェック
治療内容についてご説明します。
色見本の一覧を見ながら、めざす歯の白さを決めます。

クリーニング
薬剤を浸透しやすくするため、歯に付着している歯垢(プラーク)や歯石、着色汚れを取り除きます。

マウスピース製作
治療に使うマウスピースを製作するために、歯の型取りを行います。数日から数週間後、マウスピースが完成したら、再度ご来院ください。

ホワイトニング開始
ご自宅でマウスピースに薬剤を注入し、指定の時間装着します。装着中は飲食や喫煙はできません。

メンテナンス
ホームホワイトニングは時間をかけて白くするため、後戻りが少ないのが特徴です。半年以上経って色が戻ってきたと感じる場合は、薬剤を追加して「タッチアップ」していただくことで、白さを保つことができます。